Contributor:

Masako Miyata

宮田雅子
Life & Practice Media & Communication

《日常のなかのデザイン日記 05》
そのゴミはこのゴミ箱へ

By Masako Miyata

今年の夏は暑い。毎年そう言っている気がするが、今年は本当に暑い(と、去年もそう言った気がする)。 そんななか、帰省や旅行で遠出する人も多いだろう。水分補給のためにペットボトルのドリンクを持ち歩く機会が普段以上に増えて、飲 […]

More
Life & Practice Media & Communication

《日常のなかのデザイン日記 04》
一枚の写真ができるまで

By Masako Miyata

この3月、雑誌『5: Designing Media Ecology』がリニューアルして新たにスタートする。

More
Media & Communication

《日常のなかのデザイン日記03》
足下からのカラフルな声

By Masako Miyata

日本流行色協会が選定した2024年の流行色は、「ハロー!ブルー(Hello! Blue)」だそうだ。

More
Life & Practice Media & Communication

《日常のなかのデザイン日記 02》
トイレのピクトグラムと多様性

By Masako Miyata

オランダに行くのははじめてで、まずは空港に着くこと自体が楽しみだった。というのも、アムステルダム・スキポール空港といえば、書体デザイナーのアドリアン・フルティガーが設計した書体Frutigerを使った完成度の高いサインで有名な空港だからだ。ただ今回は、空港の話ではなく、トイレのサインとデザインの話をしたいと思う。

More
Life & Practice Media & Communication

《日常のなかのデザイン日記 01》
多すぎる名古屋の貼り紙

By Masako Miyata

この4月で、名古屋に住みはじめて10年目になる。

…と書き出してから、「え、ホントに10年も経ったっけ?」と心配になってカレンダーを数え直してしまったが、どうやら本当に10年目を迎えたようだ。10年なんてあっという間だなと思うと同時に、名古屋に来た当初の気持ちをちょっと思い返してみたくなってきた。

More